1. トップ
  2. コラム一覧
  3. コラム
  4. 箱崎商店街をお散歩してきました!

箱崎商店街をお散歩してきました!

コラム

2023/6/8

梅雨時期の貴重な晴れの日に、
やっと…念願の街歩きをしてきました。
筥松が事務所なのに、いつもお決まりのエリアだけで過ごしていたので、
箱崎方面の初めて見る景色や出会いにわくわくをもらった日でした。
今度はさらにがっつり歩きに行きます!


ムメイジュクさんにお邪魔しました。
隣の自動販売機、『ハコハコマルシェ24』といって、
箱崎の美味しい飲食店の味が24時間食べられるそうです!
見てるとお腹すいてきますね!


道を渡ってお隣には大正時代から続くこんにゃく屋さん『吉積こんにゃく』さんがありました。
優しい店主さんがお話してくださりました。また行きたいです!


少し前からSNSで見かけていた『やおきパン』さんに初めて行ってきました。
シュークリーム40円…エクレーアが50円…値段がどれもお手頃すぎて衝撃です。
クリームぎっしりで美味しかったです!


ライター:金子華之

この記事の関連記事

知る人ぞ知る癒しのキャンプ場『umi no mori』

先日、取材で糟屋郡宇美町まで行ってきました。 すると取材先…

先日、取材で糟屋郡宇美町まで行ってきました。 すると取材先…

箱崎商店街をお散歩してきました!

梅雨時期の貴重な晴れの日に、 やっと…念願の街歩きをしてき…

梅雨時期の貴重な晴れの日に、 やっと…念願の街歩きをしてき…

GINSODA SOLO EXHIBITION

2023.5.5-5.7 アーティスト銀ソーダさんの個展「…

2023.5.5-5.7 アーティスト銀ソーダさんの個展「…

ドライブで立ち寄りたい!ハンバーガー『しおはま』

福津市勝浦の道路沿いにある、ハンバーガー店『ドライブイン し…

福津市勝浦の道路沿いにある、ハンバーガー店『ドライブイン し…

田園風景に佇む園芸店『シューフルール』にお邪魔しました

取材のために訪れた福津市。 大通りから少し入り込んだところ…

取材のために訪れた福津市。 大通りから少し入り込んだところ…

「第1回 白黒写真カラー化・写真修復ワークショップ」開講!

ninatte九州で記事取材をさせていただいた、写真修復士・…

ninatte九州で記事取材をさせていただいた、写真修復士・…

ニナッテ九州初!ちょっと変わった植物の販売会

皆様は珍奇植物という言葉をご存じでしょうか? 実は今、これ…

皆様は珍奇植物という言葉をご存じでしょうか? 実は今、これ…

筥松・銭湯「梅乃湯」の軌跡 ――跡地で未来をになって

福岡市東区筥松の地で長年、『銭湯・梅乃湯』を営んできた、吉岡…

福岡市東区筥松の地で長年、『銭湯・梅乃湯』を営んできた、吉岡…

人気記事ランキング

知る人ぞ知る癒しのキャンプ場『umi no mori』

先日、取材で糟屋郡宇美町まで行ってきました。 すると取材先…

箱崎商店街をお散歩してきました!

梅雨時期の貴重な晴れの日に、 やっと…念願の街歩きをしてき…

GINSODA SOLO EXHIBITION

2023.5.5-5.7 アーティスト銀ソーダさんの個展「…

ドライブで立ち寄りたい!ハンバーガー『しおはま』

福津市勝浦の道路沿いにある、ハンバーガー店『ドライブイン し…

田園風景に佇む園芸店『シューフルール』にお邪魔しました

取材のために訪れた福津市。 大通りから少し入り込んだところ…

「第1回 白黒写真カラー化・写真修復ワークショップ」開講!

ninatte九州で記事取材をさせていただいた、写真修復士・…

ニナッテ九州初!ちょっと変わった植物の販売会

皆様は珍奇植物という言葉をご存じでしょうか? 実は今、これ…

筥松・銭湯「梅乃湯」の軌跡 ――跡地で未来をになって

福岡市東区筥松の地で長年、『銭湯・梅乃湯』を営んできた、吉岡…

手織りによる【博多織】の機織り実演・体験を実施中

700年以上も前の時代から受け継がれてきた、博多を代表する伝…

遊べる伝統【博多独楽】の絵付け体験を実施中

江戸時代から多くの見物客を魅了してきた「博多独楽」。 その…

人気記事ランキング