【研修情報】 志賀島で農業研修!のメイン写真 【研修情報】 志賀島で農業研修!

所在地:
福岡県福岡市東区筥松2丁目19番16号

応援フラグ

0件

  • 業種

    自然・伝統・工芸品・特産品 / 地域の味(食・料理)

  • 独立・雇用の形

    技能・ノウハウ習得後の独立支援

  • 独立・引き継ぎの想定時期

    希望/相談の上

次世代の志賀島農業の担い手を目指しませんか

【研修情報】 志賀島で農業研修!のメイン写真
【研修情報】 志賀島で農業研修!のメイン写真
【研修情報】 志賀島で農業研修!のサブ写真1

次世代の志賀島農業の担い手を目指しませんか

JA福岡市東部は福岡市東区志賀島に「新規就農者研修施設」を開設しています。
次世代の志賀島農業の中核的担い手として本格的に農業を始めませんか?



志賀島ではいちごの生産が盛んなので、
いちご等の栽培技術習得のための座学・実習を行います。
1年の期間で座学と実践を行いながら、より精度の高い技術を学ぶことができます。



これから新しく農業を始める方にとっては就農前に勉強できるチャンスです。

志賀島研修の詳細

就農後の目標を明確にするために、青年等就農計画を作成していただきます。



研修期間
原則として4月1日から翌年3月31日までの1年間(状況により延長する場合があります)



募集人数
2人



<6>対象者
以下の全ての条件を満たす方
・概ね45歳までの方
・1時間以内に通勤できる方
・心身ともに健康で農業に意欲的な方
・研修終了後、将来的に志賀島及びその近隣に居住し出荷販売を行うことができる方
・研修終了後、農業経営開始にあたり、200万円程度準備できる方


志賀島研修の支援制度

研修費用
原則として、研修に係る費用はJA福岡市東部が負担します。
ただし、交通費、飲食費、 けが等に対する保険料、施設利用料は研修生負担とします。

就農支援
研修終了後に速やかに就農できるよう、遊休ハウス・農地の斡旋を行います。(予定)

居住先支援
JAハウジングセンター及び志賀島空家バンク等を利用し、研修生の居住先の紹介等 を行います

基本情報
  • 事業所名/屋号

    福岡市東部農業協同組合

  • エリア

    福岡県

  • 募集要項

    【研修内容】
    志賀島で生産が盛んな、いちご等の栽培技術習得の ための実習および座学を行います。

    【研修期間】
    原則として4月1日から翌年3月31日までの1年間(状況により延長する場合があります)

  • 独立・雇用の形

    技能・ノウハウ習得後の独立支援

  • 独立・引継ぎの想定時期

    希望/相談の上

  • 事業継続期間

  • ホームページ

  • 業種

    自然・伝統・工芸品・特産品 / 地域の味(食・料理)

  • 引継ぎ/応募対象者条件

    【対象者】
    以下の全ての条件を満たす方
    ・概ね45歳までの方
    ・1時間以内に通勤できる方
    ・心身ともに健康で農業に意欲的な方
    ・研修終了後、将来的に志賀島及びその近隣に居住し出荷販売を行うことができる方
    ・研修終了後、農業経営開始にあたり、200万円程度準備できる方

地図アクセス